2009年 (平成21年) 釣れたよ情報

表内の空欄は、情報が無いか判断が付かない場合です。

日付 漁協 河川 ポイント 時間 釣果 大きさ 水位 水温 にごり 天気 釣り人 / 状況・コメント
10月11日(日) 中央 長良川     情報   -10   なし 晴れ 何ヶ所かを見て回りましたが、やはり掛かりはいまイチの様子。鮎之瀬の14時頃は釣り人が15人ほどでソジ下流に集中。15分ほど見ていましたが竿が曲がったのはお二人で3回。養殖オトリが換わらないと話しにならなそうな感じでした。なお笠神では12時半から15時までで17、8センチを釣り仲間のKTさんが6-7匹、NZさんが7-8匹とのこと。メスも使っているうちに黒くなってくるとのことでした(サイト管理者)。
10月5日(月) 中央 長良川 鮎之瀬 8:00-16:00 25 12-23cm       曇り 下呂市在住 竹田さん
10月1日(木) 中央 長良川 鮎之瀬 7:00-17:00 36 12-22cm       曇り 下呂市在住 竹田さん
9月28日(月) 中央 武儀川 跡部から下流   情報           27日のテレビニュースで、武儀川で5万匹(約900kg)もの魚が大量死した事件を知ってビックリ。竿出し前に様子を見て来ました。南武芸橋付近は小さい魚がわずかに泳いでいるだけでしたが、千疋橋では元気はなさそうなものの、深場にはまあまあの魚影が見えました。上流も回ってみると宝見橋では網打ちされていましたし、小知野の堰堤では魚も跳ねていたので上流部は大丈夫の様子。死魚を回収していた方の話しでは、「(高野の)堰堤下流に流れ込んでいる用水から下流ではないか?」と役所から指示を受けたとのこと。「それで(用水の)少し上流から回ってみたが、上みはよっぽど良かったが下流はすごいこと」と話しておられました。ニュースのインタビューを受けていた漁協関係者は「全滅です」と言っていたので、中央漁区全川ダメかと思ったのは自分の早合点でした。これだと今シーズンのハエ釣りも武儀川では無理かも。(サイト管理者)。→参考画像はこちら
9月22日(火) 郡上 長良川     情報           大和でも白鳥に近い所では、網が入り難いポイントを狙うと40匹ぐらいの釣果もあるそうです(サイト管理者)。
9月21日(月)         情報           相戸付近ではイチョウが色づき始めていました。粥川半僧橋付近には小型鮎がたくさんいましたが、トロ場で群れていました。木尾付近から下流は、未だ夏の気配が残っている感じ。中央長良本流は混雑していましたが板取川は空いていました。板取川の何ヶ所かを見て回った感じでは、水深のある場所は青黒くて色は良いですが全体に曇り石。鮎は浅くてアカ付きの良い小石底へ出ていました(サイト管理者)。
9月20日(日)         情報           このところ朝は小寒いので、水温も下がって午前中は掛かり難いです。曇り石に流れの筋だけ明るいというパターンは水温低下で鮎の活性が下がっている状態です。掛かり出しは10時頃からで、13時頃がピークか。アカもだいぶん腐ってきているので、石の大きい瀬よりも流れは緩めで砂利に飛び石のポイントが良いと思いますが、人も多いし渇水で釣り難い(サイト管理者)。
9月16日(水) 富山 神通川 岩木鉄橋付近 7:00-17:00 91 13-22cm         下呂市在住 竹田さん / 15日は同所で64匹。二日分で7キログラム。
9月14日(月) 中央 長良川 松ヶ瀬 8:00-15:30 11 〜20cm         岐阜市在住 堀江さん
8月14日(金) 中央 長良川   13時頃 情報   +10   なし 晴れ 用事があって近くを通った時の様子ですが、御手洗の流心は白くて両岸は黒っぽくなっていました。新美濃橋は辺地にアカが付きかけた程度の感じでした。釣り人は両所共に7、8人といったところ。黒い所と色が薄い所の境を探して竿出しされると良いと思いますが、まだ早いかな?と言った感じです(サイト管理者)。
8月7日(金) 郡上 長良川     情報   やや高い   なし   今日、郡上長良を見て回ったのと竿出しした感じでは、よほどきれいに川を洗った様で残りアカは少なく、アカの付き方も遅い感じです。照り込み次第ですが、個人的には15、16日の週末ぐらいが掛かり時ではないかと思います(サイト管理者)。
8月5日(水)         情報           魚太商店のご主人によると網解禁日の8月1日は例年、山ほど鮎の入荷があるが今年はほとんどなかったとのこと。渇水で各所一斉に網が入ると一網打尽にゴッソリ捕られてしまうが、増水でボツボツとしか網が入らない年は、それほど捕れるものでもないそうです。今シーズンは中央の津保川も板取川も結構残っているだろうとのこと(サイト管理者)。
7月27日(月)         情報           テレメータの値を見る限り、長良近辺の川はアカが飛んだっぽいので減水しても、しばらくは掛かり難いだろうと思います(サイト管理者)。
7月15日(水) 中央 板取川     情報       なし   中央管内の板取川はどこも良い感じの底色になっていました。蕨生大橋下流では全体にはボツボツ掛かっていて、時速10匹くらいのペースで掛けている人もいました。ただ人は多くて、どこのポイントも日曜日並の混み具合(サイト管理者)。
7月6日(月) 庄川 庄川     情報           解禁日の釣果からは今シーズンは湖産が良い年で、群馬産は不発だそうです。入る場合は組合から下流、分からなければ高速のインターから下流を目安に入れば大体OKだとのこと(サイト管理者)。
7月6日(月) 和良 和良川     情報           聞き伝の情報ですが、堰堤下はまあまあ釣れるが他のポイントではかなり厳しいとのこと。瀬の良さそうな石も真っ黒だそうで、渇水でだいぶん死んだ話もあるそうです。増水時の逃げ川で向かう際の参考にして下さい(サイト管理者)。
7月5日(日)         情報           みの淡水魚さんの入荷状況からすると、4日(土)5日(日)は郡上長良、板取川上流ともよい人だと20匹ぐらいの釣れ具合だったようです。5日は笠神で良く釣れた情報もありました。夕方には美濃橋付近は良い感じの川色だったので、6日(月)は期待できるかもしれません。(サイト管理者)
7月1日(水) 宮川下流 宮川 童子橋ほか 7:00-18:00 80 10-20cm         下呂市在住 竹田さん / 午前中は童子橋上流、午後は平成橋からひとつ下もの橋。平均サイズは16〜17センチで鮎はそこそこ居るそうです(サイト管理者)。
6月24日(水) 恵那 付知川 旧田瀬橋上流 13:00-18:00 20 14-20cm +30   なし 晴れ 下呂市在住 竹田さん / 午前中は根羽川で4匹。増水のため場所替え。根羽川は型はまあまあだけど魚は少ない感じ。
6月20日(土) 馬瀬上流 馬瀬川 教職員住宅下流の瀬   3           クラブのSさん / ボロボロでした。下流に入ったのですがダメでした。組合より上みで鮎の溜まっている所に入った人はそこそこ釣れたらしいです。
6月15日(月) 寒狭上流 寒狭川 清嶺小学校前 5:00-17:30 94 10-19cm         下呂市在住 竹田さん / 平均14cmほどと小さいけど元気です。
6月13日(土) 郡上 長良川 高速大和橋、杉ヶ瀬、中津屋橋   19           匿名さん / 西河高速橋上7時スタート。一時間何も釣れない。ウグイが釣れた後で何とか1匹。そこからなんだかんだで11時までに10匹。昼から杉ヶ瀬ヤナの前に入って4匹。3時から中津屋橋からずっと下の鉄塔の前の瀬で5匹。計19匹でした。冷水病すごいですね。アユがよく流れていきました。
6月13日(土)         情報           みの淡水魚さんによると、美並はまあまあ釣れていて型も大(90グラム前後)が結構混じるそうです。板取からの入荷はほとんど無し(サイト管理者)。
6月7日(日) 郡上 長良川、吉田川 名皿部橋下流、郡上ガス裏   13           名古屋市在住 野崎さん / 午前中は名皿部橋で10匹、午後は郡上ガス裏で3匹。吉田川は型が良かったそうです。 / 郡上の解禁は渇水で大和地区は不調だったようです。美並は割と好調だったらしい(サイト管理者)。
6月7日(日) 郡上 吉田川   4:00-17:00 51 14-24cm         下呂市在住 竹田さん / 昼頃に電話したときには28匹でした(サイト管理者)。
6月5日(金) 大内山川 大内山川 平瀬橋、寺浦橋、不動野橋 7:00-17:30 39 14-19cm         下呂市在住 竹田さん / 雨で増水したせいか14:00から入った場所は石に付いてて楽しい釣りが出来ました。
6月4日(木) 大内山川 大内山川 平瀬橋周辺、坂津橋周辺 6:00-18:00 41 14-18cm         下呂市在住 竹田さん / 午前中は平瀬橋周辺で、午後は坂津橋周辺で竿出しとのこと。(石に)付いている鮎は少ないそうです。なお解禁日の平瀬橋周辺は全体的に釣れていて、60匹釣った人や3人で300匹釣ったグループもあったそうです(サイト管理者)。
6月1日(月) 中央 板取川、長良川 蕨生大橋下流、寺瀬 4:45- 32 13-20cm         恵那市在住 鈴木さん(クラブの仲間) / 最初は引くようにして掛けたが、掛かりが止まってからは複合の007で深みを泳がせて数を伸ばした。ゆっくりゆっくり泳がせないと掛からなかった。午後からは寺瀬に入ったがサッパリ。周りは少しは掛かっていた。 / よろけたのと強風で竿を折ってしまったとのことでした。それも元竿だそうで、お気の毒です。(サイト管理者)
6月1日(月) 中央 板取川 ホンダプリモ前 6:30-14:15 24 12-19.5cm 平水   なし   岐阜市在住のRYUさん / 水温が上がり始めた9時から11時までが良く掛かった。それ以降は掛かりが悪くなり、おまけに強風で14時過ぎに納竿。流れのある所では型が良かった。まわりの釣り人もポツポツ掛けていた。なお、武儀川新桜橋上流でも、20匹ほど掛かっていた模様。
6月1日(月) 中央       情報           入川者数推定800人(6月2日付中スポでは1000人:6月3日追記)。平均釣果は10匹くらいか。型は小(17センチ級)が大きい方で中(19センチ級)がちらほら程度。昼前からは相当強い風が吹いたので、昼食後は竿を出さなかった人も結構いたと思います。本流筋は須原で40匹くらいの釣果があったそうですが、板取川合流から下もは釣り人は少なく情報も無し。強風を除けば好調な解禁日だったと思います(サイト管理者)。
6月1日(月) 恵那 付知川 付知橋周辺 8:00-17:00 18 13-17cm         下呂市在住 竹田さん / 見た目は釣れそうなのに釣れない。しばらくはこんな感じだと思います。掛って来る鮎も天然っぽくない。 / 風もかなり強くて、釣り人は多かったらしいです(サイト管理者)。
5月30日(土) 中央 武儀川、板取川、長良川     情報   -20   なし 晴れ一時俄雨 解禁前の下見で武儀川、板取川、長良本流を何ヶ所か見てきました。結果から述べますと板取川は乙狩堰堤から下流は大体良い感じで、解禁早々に結構掛かりそうなポイントがいくつもありました。川相は全体にフラットになって、砂が飛んで大石の間は小砂利が詰まっている感じ。武儀川は新宝剣橋まで見てきましたが高野の堰堤から下流は、これまた砂が飛んで小砂利が入っていたので良い感じです。瀬の青藻は少なくなり、川底が掘れて深場が増えた感じでした。新宝剣橋から上流は未確認。本流筋は板取合流から上みを見てきました。正直なところ寺瀬と洲原橋直下がまあまあの感じ以外に、これはと言ったポイントは見当たりませんでした。立花より上流は砂が目立ったのと石も微妙に曇っていた感じです。穴場と言うか武儀川には群れ鮎がたくさん見られたので、今シーズンの武儀川は「そのうち」ブレイクするかもしれません。(サイト管理者)
5月27日(水) 振草川 振草川 川角橋周辺 7:30-17:30 28 14-19cm         下呂市在住 竹田さん / 午前中14匹の午後から14匹。昨日に比べるとなかなか厳しかった。/ 午前中は溜りでユラユラさせておくと掛かるパターンだったが午後からは群れがバラケて、その釣り方では釣れなくなった。瀬の良さそうな所は人がやっていて入れないので仕方なく、淵の頭を中心に狙ったとのことでした(サイト管理者)。
5月26日(火) 振草川 振草川 川角橋300m下流 7:30-17:30 38 13-19cm         下呂市在住 竹田さん / 瀬はあまり釣れない。/ 11時半頃に電話したときには10匹でしたが、電話している15分間くらいで3匹釣れてました。朝方に26センチのブラウンマスが釣れて鮎が掛かり始めたのは9時頃からで、全体的に掛かりだしたのもその頃だったとのこと。追いは群馬産の追いの感じだそうです(サイト管理者)。
5月16日(土) 根尾川筋 根尾川 大野橋上流 13:30頃 情報   -20   なし 用事があったので帰りに寄ってみました。13時から1時間ほど見ていましたが、掛かったのを見かけたのは6匹。友釣りの人は6人ほどでしたので都合、時速1匹と言ったところ。肌寒いくらいでしたので、条件の割には釣れていたのではないかと思います。サイズは13から15センチくらいか?ドブ釣りの人はお一人竿出しされていましたが、13時半頃に帰られました。(サイト管理者)→参考画像はこちら
5月14日(木) 矢作川 矢作川   10:00-17:00             クラブの仲間、Iさん / 数は画像を参考にして下さい(サイト管理者)。→こちら
5月11日(月) 根尾川筋 根尾川 大野橋上流、更地堰堤下流 10時〜正午 情報   -20   なし 晴れ 根尾川の解禁日。現場到着は10時頃で意外と空いていました。友釣りの人は釣る気はあっても掛かっていない様子。ドブ釣りの人は良く釣れている人もいましたが、全体にはボツボツの釣れ具合。更地堰堤下流の瀬肩へ向かうと「鮎の殿堂」のDさんが竿出し中でした。さらに堰堤まで見に遡って行きましたが同じ状況。友釣りの釣り人は、この時期に釣れそうな狙い目のポイントがなくて「手の打ちようが無い」と言う印象を受けました。友釣りは良い人で3匹くらいか?(サイト管理者)→参考画像はこちら
5月9日(土) 根尾川筋 根尾川 更地堰堤下流 17:15頃 情報   -20 17.9 なし 晴れ 遡上が遅れていたし水温も低めだったのであかんだろうと思っていましたが、昨日今日の天気で「ひょっとしたら?」と思って根尾川を見に行きました。結果、第一印象は「ちょっとこれは・・・。」更地堰堤下流の瀬肩付近と堰堤上下流を見て回りましたが掛かりそうなハミ跡は、少しはあります。全体には曇り石で、古いですが結構大きな通り喰みのハミ跡もボツボツありました。先日の雨で少し増水したので、移動してしまったのではないかと推測します。水温は18℃近くありましたので11日も情況的にはバッチリでしょう。ここ更地堰堤付近に関してまあまあ釣れるには、一週間から10日ぐらい早いのではと見ます。今シーズンは矢作川漁協も11日解禁ですが、矢作川の方は条件が厳しそうな印象です(サイト管理者)。→参考画像はこちら

このページはここで終わり


↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshio Sogabe in Gifu 2010-05-20