平成12年釣行記(8月21日)

今川専用区

今日は午後から河原で、会社のバーベキュー大会があるので鮎を釣って来てくれとの依頼です。参加者は15人ですが、全員に割り当てるのはちょっと難しそうです。会場の近くで数を揃えられる可能性が有るのは、今川の専用区か武儀川のもぐり橋専用区ぐらいしか思い浮かびませので、取り敢えず今川を見に行きました。左岸の堤防から見ると釣り人は2人で、渇水のうえにアカ腐れが進行しています。上からでは良く見えないので川まで降りて行きました。近くで見ると、アカ腐れはひどいものの流れの筋は石がきれいで、魚影は割と濃い感じがします。人も少ないのでここでやってみることにしました。


最初に掛かったポイント

9時半のスタートで水温は24℃。一等地の瀬落ちには既に釣り人がいましたので少し上流に入りました。前回の試作実験で発生した、ブランコのトラブルを改良したスライド背鈎をセット。小振りですがピチピチの天然を送り出します。期待どおりに目印がフワフワした感じになっています。しばらくして目印が走り、うっしっし。幸先良いスタートで型もマズマズです。(^。^) 次もすぐ掛かり、これは15揃うかもしれないと期待が高まります。しかし2匹目は養殖オトリ放流物で、黄緑色のうえに痩せていました。ハナカンを通し、送り出したのですが泳ぎはぎこちなく、上みへ遡りません。だましだまし探ったのですが掛かりませんでしたので下もへ移動しました。


良く釣れたポイント

瀬落ちの波立ちが消える辺りにしゃがみ、最初の掛かり鮎を送り出します。ツツツーッと泳いで行き、シュッ!一発です。それから2匹は入れ掛かりでしたが、後が続きませんでした。水深が有れば良いトロ場なのですが、浅くて攻めるポイントが有りません。今度は竿でオトリに抵抗を加えて速度を落とし、1匹追加して上みの瀬に移動しました。

流心の向こう側の瀬脇で鮎が跳ねているので、めぼしい所を探ったのですがアタリ無し。堰堤下のトロ場に行くと、石の色は良い感じですがここもダメ。下ものトロ場が休んでいたのでどうかと思い、戻りました。結局ここで2匹追加して時間切れとなり納竿です。休ませながら細かく攻めれば未だ釣れそうでしたので、やや後ろ髪を引かれる思いでした。


本日の釣果

今日は3時間半で8匹と、ここでの半日で15匹はちょっと無理でした。(^^;) 鮎は跳ねているので居ることは居る様ですが、スレていてかなり難しい感じです。元気にゆっくり、それも竿にゴンゴン来ない様に滑らかに泳がせられれば良く掛かると思います。先シーズンまでこの専用区は、水深も割とあったので良い場所だったのですが、浅くなってしまったうえに左岸側のテトラの前の流れが無くなってしまったので残念です。少し増水した時が良いかもしれません。他の釣り人は、瀬落ちに入っていた人が4匹ほど掛けて12時前にどこかへ移動されました。他にも2人居られましたが、こちらはサッパリみたいでした。

それとスライド背鈎ですが、18センチまでぐらいなら良い感じでも大きなオトリでは期待した効果が出ない様です。大きな鮎は泳ぐ力が強いので、水中糸の張力の影響を受け難いのだと思いますが、レール糸の長さやブランコの位置を調整して使い込んでみたいです。




日付平成12年8月21日(月)
場所漁協長良川中央漁協
河川今川 (長良川分流)
ポイント専用区
時間9:30-13:00 (3.5時間)
水況水位−20センチ
水温24.0℃(9:30)、25.2℃(12:00)
にごり無し
アカ付きアカ腐れ
天気曇り一時晴れ
釣果匹数8匹
サイズ18-21.5センチ
総重量550グラム (推定)
平均19センチ
1匹目5分
ペース2.29匹/時間
仕掛け竿Daiwa SZ銀影センサーF中硬々95MV
空中糸ナイロン06 ダブル&シングル遊動式
水中糸将鱗あゆ競技0175 3メートル つまみ糸025 30センチ
ハナカン周り自作泳がせハナカン6.5ミリ
ハナカンハリス ナイロン06 (13センチ固定)
掛け鈎がまキツネ7号 3本錨 ハリス0.8号
同7.5号 3本錨 ハリス1号
オモリ・背鈎スライド背鈎
オトリ天然2匹(@600円)

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshihiro Sogabe in Gifu 2000-08-21