平成11年釣行記(8月29日)

駐車場付近

今日は郡上の最後にと、もう一度やってみたかった吉田川の町裏へ向かいました。右岸の駐車場から見るといちばん下ものトロ場は人が多いですが、この付近は比較的空いています。幸いなことに瀬肩の波立ち辺り人は居ません。トロ瀬になっていて流れが緩そうですので、ナイロンの02にトロ場アダプタをセット。手尻を120センチにして11時のスタートです。養太君を送り出して糸を張りかけた途端に目印が走りました。早速オトリを交換し、石が濃くなりかけた所に来るとまたもやアタリ。5分もしないうちに2匹で、これは調子がいいと思ったのですが次が来ません。トロ場を元気に泳いでいますので、ブリブリ、ダーッというアタリを期待するのですが、一向に音沙汰無し。2匹目は口掛かりでしたので、追いが悪いかと思いヤナギにするも変わりありません。上流の堰堤付近に移動してもダメ。下ものザラ瀬もやったのですがついに14時ごろまで掛かりませんでした。

14時ごろ、近くでやっていた方が2匹連続で掛けられました。どこへ差しておられるのかとよく見ると、流心付近の様です。それではと早速メタルの007に換え、養太君を流心脇に送ります。まあマズマズの泳ぎで、しばらくすると目印が走りやっと次が来ました。それからパタパタと4匹掛かったのですがアタリが止まってしまいました。トロ場に戻り、再び泳がせたのですが掛かりません。15時半に遅目の昼食を取りにいったん上がりました。


上流方向

漁協前に移動しようかとも迷ったのですが、堰堤上流を攻めることにしてそちらに向かいました。溜まりになっている所が良さそうに見えたのでナイロン02をセットし、16時の再スタートです。泳ぎはいいのですがアタリがありません。探りながら移動し、少し上みの平瀬で泳がせている時に鮎がジャンプしました。何事かと思っていると2匹つながって流れて行きます。掛かり鮎はピチャピチャしていますので頭に掛かったと分かりました。せっかく来たのに一発アウトです。下もでやっている方がポツポツ流心で掛けられましたのであやかろうと、再びメタルの007に交換。流心も攻めましたがついぞ掛けることは出来ず18時半に納竿しました。


本日の釣果

今日は全体に掛かりが悪く、解禁からここばかりという方が「解禁してからいちばん悪い。水位がっ下がったのが影響しているのでは。」と言っておられました。他の人も竿が曲がる所は流心付近がほとんどで、オトリが元気なら掛かるという感じでした。そこそこの型が掛かるのですが、しばらくしてアタリが出るので警戒して追わないのではないかと思いました。また、背鈎を打つとまったくダメな感じです。3日前から急に最低気温が下がったので、秋の気配が濃くなってしまった様です。美濃市で萩の花が咲いていました。

釣果はいまイチでしたがメタルでも思ったようにオトリ操作が出来るようになり、気持ちの上ではスッキリできた日でした。メタル使いの勉強になりました。


大鮎

漁協に集荷されていた27.5センチ200グラムの大鮎。一緒に写っているのは、私が釣った15センチ35グラムのビリ鮎です。引き舟に入れる時にツルリとやってしまいそうですね。(^。^)


8月30日追記 30日付の中日スポーツに『美並橋のすぐ上流、チャラ瀬狙いで午前中に20匹』と出ていてショック。前回26日に竿出しした付近と思いますが、今シーズンは砂が多くてダメと判断したのに結構釣れています。水位でポイントの状況が変わり鮎の付き場も変わるためだと思いますが、それぞれのポイントの特性についてはあまり詳しくないのでその分、外すことが多いです。(T_T)ウルウル  情報を入手するなど、もっと研究しなければ・・・。


日付平成11年8月29日(日)
場所漁協郡上漁協
河川吉田川
ポイント郡上郡八幡町町裏(通称)
時間11:00〜18:30
釣果匹数7匹
サイズ15〜21センチ(80グラム)
総重量430グラム
平均18.5センチ
水況水位平水よりやや高い程度
水温17.5℃(11:00)、18.5℃(13:00)、21.0℃?(15:00浅い所)、17.9℃(18:00)
にごり無し
アカ付き良好
天気晴れ
仕掛け竿Daiwa VS銀影競技T中硬々95MG
空中糸ナイロン06 ダブル&シングル遊動式
水中糸ピンクのメタセンサー007 3.5メートル つまみ糸03 30センチ
将鱗あゆ競技02 3.5メートル つまみ糸03 30センチ
ハナカン周り自作泳がせハナカン6.5ミリ
ハナカンハリス ナイロン1号 18センチ固定
掛け鈎カツイチ改良トンボ7.5号 がまキツネ7.5号 3本イカリ
オモリ・背鈎ごくらく背鈎15ミリ、オモリ0.8号
オトリ養殖2匹(@500円)

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Home ]

yossy.sogabe@nifty.ne.jp