今日は本流筋は当然ダメなので、あわよくば板取、だめなら以前からやってみたかった片知川に行くことにしました。伊自良のほうに用事があったので、美山町から武儀川を降って大矢田のトンネルを抜けました。
途中、一色橋の専用区を通りました。11時頃ですが20人ほどの方が竿を出しておられます。水位は20〜30センチ高、水温は17〜18℃、にごりはありません。アカは付いている様です。1枚撮影しがてら10分ほど見ていましたが、その間には竿は曲がりませんでした。ここでやろうかとも思いましたが、石が小さいうえ流れも強いのでやはりパスです。その後、高野専用区も通りましたが、こちらは10人ほどの人出でした。
大矢田のトンネルを抜け、睦橋に差しかかると板取川は思ったより増水していました。濁りはささ濁りでいいのですが、水位が高くてとても出来そうにありません。しかし下橋専用区の左岸側の分流付近では、数人の方が釣っておられました。
さて片知川はどうかと思えば、さすがに合流点上流では数人の方がやっておられました。アカは十分付いており出来そうです。ここに入りたかったのですが人が多いので、他のポイントを探すことにしました。上流に車を走らせ、所々で降りては川を覗くのですが良さそうな所が見当たりません。茶色い石は有るのですが曇っていて、鮎が居る感じがしないのです。行きつ戻りつした後、まあ良さそうだと思える場所が見つかりました。オトリ屋さんで上がって来た方に話を伺うと、掛かっても小さいとのこと。オトリ屋さんも「あんまり掛からんよ。」と言っていました。
下牧保育園の前辺りから入ることにしました。ここは川が狭いので竿の下2本を抜いて準備します。護岸を滑るようにして川に降りました。12時ちょうどのスタートです。アカ付きが良さそうな石の所や、波立を探りますがアタリは無し。30分ほどした頃、やや深くなっている所に地上に育つ苔が生えているのが目に入りました(写真対岸の木の下辺り)。オトリ屋さんが、「今日は水が有るが、いつもはほとんど無い。」と言っていたのを思い出しました。苔が生えているという事は、いつもは水が有る場所だなと思い、試しにオトリを入れてみました。するとすぐにアタリがあり、17センチほどのをGetです。次もすぐに来たのですが、これはビリサイズでした。まだ辺地に近い所には苔むした石が有るのですが、木が覆い被さっていてオトリを送り込めません。仕方なく掛かった辺りを泳がせていたのですが、そのうちに根掛かりしてしまいました。根掛かり救助に入ると苔が所々生えていない部分が有り、そこに縄張りを持っているらしいことが分かりました。
それからは苔むした所や、瀬の棚を探りながら釣り降ったのですが、全く掛けることが出来ませんでした。川幅が狭く急な段々になった所や、木の下などの竿を入れづらい所はパスしたので、まだ残っていたかもしれません。オトリ屋さんの裏手まで釣り降り、14時半にいったん上がりました。
武儀川か粥川に移動しようかとも思いましたが、とりあえず食事をしながら様子を見ようと合流点上流で休憩しました。おにぎりをほおばりながら見ている間に、下流でやっておられる方が2匹掛けられました。型は小さいながらも少しは掛かりそうなので、ここで続けることにしました。
15時15分のスタートです。この辺りで一番石の感じが良い所(写真付近)にオトリを送り込みました。辺地の方を探るとしばらくして目印が下に流れました。取りこむと口がへの字の鮎で口掛かりです。追いが悪いのだろうと思いヤナギに変え、細かく探って行きます。10メートルほど釣り降った所で小さいながらも掛かりました。それから段々の開きまで釣り降ったのですが、掛かりませんでした。その後橋の下付近まで戻り、釣り返して17時ごろ2匹追加し、18時に納竿としました。なおここでは竿は下1本抜きで使いました。
ここ片知川は解禁当初は良く掛かっていた様ですが、今はすっかり釣りさらえられて魚影は薄かったです。掛かり鮎も小型とへの字が多く、10匹ぐらいは釣りたかったのですが届かずでした。開けて釣り易い所には深場が無く、補給が効かないので1回釣れたら終わりといった感じです。
今日は苔が生えた所で掛かったのですが、水が少ない時は苔に引っ掛かって釣り辛いので竿抜けになり易いようです。ひとつ勉強になりました。
また中央漁区の板取川本支流は8月1日より網が入りますので、専用区以外は掛かり難くなるでしょう。
日付 | 平成11年7月30日(金) | |
---|---|---|
場所 | 漁協 | 長良川中央漁協 |
河川 | 片知川(板取川支流) | |
ポイント | 下牧保育園付近/合流点上流 | |
時間 | 12:00〜14:30/15:15〜18:00 | |
釣果 | 匹数 | 6匹 |
サイズ | 15〜17センチ | |
総重量 | 250グラム | |
平均 | 16センチ | |
水況 | 水位 | +30センチ |
水温 | 17.0℃(12:00、16:00)、17.2℃(14:30)、16.9℃(18:00) | |
にごり | 無し | |
天気 | 晴れのち曇り | |
仕掛け | 竿 | Daiwa SZ銀影センサーF中硬々95MV(下2本抜き、1本抜き使用) |
空中糸 | ナイロン06ダブル&シングル遊動式 | |
水中糸 | 将鱗あゆ競技0175 3メートル つまみ糸025 30センチ | |
ハナカン周り | 自作泳がせハナカン6ミリ ハナカンハリス ナイロン08 13センチ固定 |
|
掛け鈎 | がまキツネ7.5号 3本イカリ | |
オモリ・背鈎 | 未使用 | |
オトリ | 養殖2匹(@500円) |