他魚釣り 2009年 (平成21年) 5月27日:渓流魚

中スポに、居残り成魚が結構釣れた情報が出ていたので出かけてみることに。


共和橋から下流方向

駐車場には車が結構停まっているので人が多いのかと思いましたが、見える範囲ではお二人。「釣れないのだろうか?」

9時45分のスタートで水温は12.1℃。今日は橋に近い流れから始めました。しばらくするとカサカサアタリが出ましたが取れません。水中でキラッキラッとするので魚は居ます。トントンというアタリも出ましたが合わせられず。これはあかんと、前回釣れたトロ場の開きへ向かいました。


釣れたポイント

今日も餌を引っ張るようにして探って行きますがカサッというだけ。あたるのは餌が浮いたときの感じ。ならばと、オモリを5号にして軽くしました。しばらくすると画像のよれでゴンゴンというアタリ。「よっしゃ!」軽く合わせると鈎に乗りました。型が良いらしくて重い引き。慎重に取り込むと23センチくらいでした。

釣れるパターンが分かったので、アタリがあった上流へ戻って探りなおしましたが全然ダメ。10センチくらいのチビアマゴが釣れましたがリリースで数には入らず。しばらく続けましたが天気が怪しくなってきたし、釣れる感じがしません。事情もあって、13時に納竿としました。


本日の釣果

本日の釣果は1匹。水中では結構キラッキラッとするし、流れのよれからは走って逃げるのが見えるので魚はかなり居ますが、餌を食べてくれません。私ではお手上げでした。郡上漁協の成魚放流で経験しましたが、放流したアマゴの体色がこげ茶色っぽいのは良く釣れますが、緑色っぽいのはあまり釣れません。今日のポイントのは緑色っぽいアマゴでしたので、放流後も長く釣り続くようにしてあるようです。

今日はエサの流し方を工夫してなんとか1匹釣ることができましたが、流す速度か餌が流れる水深が影響しているのか?




日付2009年(平成21年) 5月27日(水曜日)
場所対象魚渓流魚
場所大洞川
ポイント共和橋下流
時間9:45-13:00 (3.25時間)
水況 水位-20センチ
水位情報--
観測局--
水温12.1℃@9:45、14.0℃@13:00
にごりなし
状況草も茂って田植えの準備中
天気晴れのち雨
釣果 匹数1匹
サイズ24センチ
総重量150グラム
平均24センチ / 150グラム
胃内容未確認
仕掛け 竿 Daiwa CONTENDER Zero SENSITIVE 01-70MV
天上糸将鱗あゆ競技02
水中糸将鱗渓流釣聖GS あゆ競技01 3メートル

ハリス
がまかつ ゼロ渓流4号 ハリス通し
 
オモリ2-5号
釣り方脈釣り
エサ 使用エサクロカワムシ
ヒットエサクロカワムシ

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshio Sogabe in Gifu 2009-05-28 (2009-05-27)