他魚釣り 2009年 (平成21年) 5月15日:渓流魚

長良ではよう釣らないので居残り成魚狙いで、頻繁に成魚放流をしている益田川漁協管内の大洞川(小坂川の支流)へ向かいました。大洞川の共和橋に到着すると見える範囲に釣り人3人。釣り人の姿を見て、はたと気が付いた。「放流はしていても、釣り人が集中することは知らなんだ。」どうなることやら。


共和橋上から下流方向

10時開始で水温は9.9℃。橋上流のトロ場の開きから探って行きますがカサッともしません。橋の上からのぞいた時には何匹か魚影が見えたのですが無反応。降りながら目ぼしいポイントを探って行きますがウグイどころか反応無しで、魚は居るのだろうかと不安になってきました。30分くらいしてようやくカサッと言うアタリ。居るらしいことは分かりましたが、これでは狙い所が分からずボウズかも。下もへ行くに従ってカサカサアタリは何回かありましたが、どうやって釣れば良いのか分かりません。こうなったら最も釣れる可能性が高い、トロ場の開きを試すことにしました。


最初に釣れたポイント

途中の段々はパスして、落ち込みから開ける流れを細かく探ってみることに。以前に蒲田川で、ヤマメはいっぱい居るのに超スレていて釣れなかったときに、餌を引っ張るくらいにして3匹釣ったことを参考にしてやってみました。すると画像の開きで竿にクンクンクンと手応え。「よっしゃ!」軽く合わせると鈎に乗りました。慎重に取り込むと20センチほどのアマゴです。「やったぁ!!」ボウズ回避と、これで釣れるパターンが分かりました。

その後は開きだけでなく、たるみや落ち込みも探って順調にヒット。ずっと釣り降って行きましたが、アタリがなくなってウグイが釣れ始めたので13時で場所変えとしました。ハリ外れやハリス切れで3匹バラしましたが、ここでは7匹。


小坂道の駅「はなもも」裏

次は益田川漁協のサイトでリサーチした、小坂道の駅「はなもも」の裏へ向かいましたが大場所過ぎて無理。食事休憩の後に「ひめしゃがの湯」へ向かいました。


ひめしゃがの湯前

ひめしゃがの湯へ着くと青海苔は生えているし、石の表面は虫の巣だらけです。川通しをしたときに何匹か走る魚影が見えたので、居るらしいことは分かりました。

14時のスタートで水温は9℃。これは冷たい。流れの緩い開きを中心に探ってみますがアタリ無し。大石の際で止めるようにしていたときにゴン!アタリはありましたが鈎には乗りませんでした。「いますねぇ。」


最初に釣れたポイント

本流側では丁度良い流れが狭いので、分流を探ってみることに。画像のポイントでは目印が止まったままで変。引き戻そうとすると動き出したので、何か掛かっています。取り込むとイワナでした。

その後、本流側も探ってイワナを2匹追加。遂につ抜け達成です。つ抜けしたことだし、贅沢ですがイワナしか釣れないので場所変えすることにしました。ここでは3匹。


共和橋上から上流方向

山之口川か竹原川に向かいたいところですが、15時では時間的に余裕がない感じ。先の共和橋へ向かいました。

15時15分のスタート。釣り降りたかったのですが、橋の下もには3人入っていて無理なので上流へ。


釣れたポイント

先ずは、ひょっとして釣れないかと橋上流のトロ場を釣れるパターンで試しましたがダメ。堰堤上流へ移動して、画像のたるみで目印がビューン!20センチのアマゴでした。しかしそれ以後はサッパリ。17時に納竿としました。ここでは1匹。


本日の釣果

本日の釣果は11匹。渓流釣り2シーズン目にしてやっとつ抜けできました。頻繁に成魚放流をしているのでそこそこ残っているでしょうから、まあ釣れるだろうと思って向かいました。ですので現場に着くまでは、釣り人が集中して攻め込まれていることまでは思いもしませんでした。しかし結果からすれば、やはり魚影がある川で竿を出さないと上達しないのは渓流釣りも友釣りと同じだと思いました。今まではエサをゆっくり「流す」と言う意識でしたが、餌を軽く引くくらいの気持ちで半ば止めるくらいにした方が良いことが分かりました。釣れるときは止める感じにしてから5秒くらいでアタリが出る印象です。釣れるパターンがひとつ分かって、少し自信が持てました。




日付2009年(平成21年) 5月15日(金曜日)
場所対象魚渓流魚
場所大洞川 / 小坂川 / 大洞川
ポイント共和橋下流 / ひめしゃがの湯 / 共和橋上流
時間10:00-13:00 / 14:00-15:00 / 15:15-17:00 (5.75時間)
水況 水位-20センチ / -15センチ / -20センチ
水位情報--
観測局--
水温9.9℃(10:00)、13.0℃(13:00) / 9.0℃(14:00) / 12.9℃(17:00)
にごりなし / なし / なし
状況藤の花が見頃。御岳には残雪もあった。
天気晴れ
釣果 匹数11匹
サイズ16.5-22センチ
総重量700グラム
平均19センチ / 65グラム
胃内容イワナ:オオシマカゲロウ4割、アブ、アリ、キンパク、その他
仕掛け 竿 Daiwa CONTENDER Zero SENSITIVE 01-70MV
天上糸将鱗あゆ競技02
水中糸将鱗渓流釣聖 01 3メートル

ハリス
カツイチ 渓流ゼロ3号 ハリス通し
がまかつ ゼロ渓流4号 ハリス通し
オモリ3-4号
釣り方脈釣り
エサ 使用エサクロカワムシ
ヒットエサクロカワムシ

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshio Sogabe in Gifu 2009-05-17 (2009-05-16)