エサも残っているし午後から時間が空いたので、ハエ釣りに出かけました。ポイントはいつもの津保川桜橋上流。
増水後の引水で濁りも少しあって、条件は良さそうです。ハエの波紋もあります。12時スタートで水温は17℃。まき餌を打って、1匹目は10分ほど。8センチクラスですが、まあまあか。しかしその後はたまに釣れる程度。浅い方が良いかもと、3メートルほど3回移動しましたが好転せず。16時まで頑張りましたが冴えませんでした。
本日の釣果は16匹。ネリエサが残っていたこともあって竿出ししましたがサッパリでした。ハエで時速4匹は、ほぼ釣れないようなものです。まき餌には真っ黒に寄りますが型が小さくて鈎に乗らないのかも。ひょっとして虫エサなら釣れるかもね。
それと今日は前回にも増して鯉が食って来て困りました。今日は鈎を7、8本やられましたが、鯉狙いなら結構面白いと思います。ここの鯉はスレていないので簡単に釣れます。誰か退治して!(笑い)
| 日付 | 2009年(平成21年) 4月16日(木曜日) | |
|---|---|---|
| 場所 | 対象魚 | シラハエ |
| 場所 | 津保川 | |
| ポイント | 桜橋上流 | |
| 時間 | 12:00-16:00 (4.00時間) | |
| 水況 | 水位 | やや低い | 水位情報 | 1.28@13:00 |
| 観測局 | 関 | |
| 水温 | 17.0℃(12:00、16:00) | |
| にごり | 少し | |
| 状況 | 引水に少しの濁りで条件は最高ですが釣れなんだ。 | |
| 天気 | 晴れのち曇り | |
| 釣果 | 匹数 | 16匹 |
| サイズ | 5-11.5センチ | |
| 総重量 | 未計測 | |
| 平均 | 8センチ | |
| ペース | 4.00匹/時間 | |
| 仕掛け | 竿 | SHIMANO 寒流ハエSX 硬調45 |
| 天上糸 | 将鱗あゆ競技03 | |
| 水中糸 | 将鱗あゆ競技03 | |
| 鈎 ハリス | カツイチ ハエネリ専用2.5号 ハリス0125 | |
| カツイチ ハエネリ専用2号 ハリス0125 | ||
| 構造 | 多段シズ仕掛け 発泡ウキ 早瀬8号 / 早瀬10号 | |
| 釣り方 | ウキ釣り | |
| エサ・まき餌 | マルキュー ハエ競技用まきえ:3+グレパワーV10:1+やわらかダンゴ:1 | |
| マルキュー 競技用ハエねり | ||