他魚釣り 2008年(平成20年)5月3日:渓流魚

高速大和橋上流

虫の知らせで高速大和橋上流へ。前回、4月28日に入った時にはウグイばかりだったのですが今日はどうでしょうか。

左岸側から探って行きますが、釣れて来るのはウグイ。流れが緩い所では連発です。オニチョロもどきのギンパクを試してみましたが頭をかじられただけでした。ギンパクはダメらしい。


釣れたポイント

もう少し対岸へ釣り進んで釣れなかったら場所変えしようと思っていると、約束していたNZさんがやって来られました。挨拶を交わして、エサと情報をGetしに白鳥へ向かわれました。画像のポイントを流すと目印がトントンする変化。軽く合わせるとグングングン。上みへ遡って行き、結構な引きです。取り込んでビックリ、ニジマスです。鼻が擦れているので割と最近の放流らしいです。更に数投後にアタリがあり、今度はアマゴ。「未だまだ釣れるのでは?」と期待しましたが、その後はウグイばかりでした。

橋の下もへも行ってみましたが、以前に竿を出した時とは違って重機で掘った様子。深過ぎて釣れそうもないので場所変えとしました。ここでは2匹。


足瀬橋から下流方向

NZさんに連絡すると亀尾島川で竿出し中とのこと。合流すると、まあまあのアマゴが3匹。タモを忘れられたとかで2匹バラしたそうです。同行のKTさんはウグイばかりだとか。相談のうえ、上流の那比川へ移動しました。

食事の後、足瀬橋から入川しました。NZさんとKTさんは橋の下流へ、私は上流へ。300メートルくらい上流の瀬落ちから釣り始めますが、ウグイとアブラハヤが釣れただけ。用事があったので15時納竿としましたが、ここではゼロ。NZさんは18センチくらいのアマゴを1匹だったそうです。


本日の釣果

本日の釣果は2匹。最初にアマゴが釣れて次がニジマス。しばらくするとイワナが釣れて打ち止めと聞いていましたが、今回はニジマスが釣れたあとにアマゴが釣れて来ました。ほとんど同じコースで釣れて来ましたが、良く釣れるポイントは決まっているらしいです。

今日は那比川に入川する時に放流地点を確認しませんでしたが、あとから確認すると放流されていない橋から入っていました。放流の有無は釣果に影響すると感じていますので、できれば放流のあった付近へ入りたいものです。

またNZさんは白鳥のメダカ釣具店に向かわれましたが、クロカワムシが1パック400円で売られていたそうです。クロカワは採るのが容易なので自分は買う気になれませんが、サービスとして親切な品揃えだと思います。




日付2008年(平成20年) 5月3日(土曜日)
場所対象魚渓流魚
場所長良川 / 那比川
ポイント高速大和橋上下流 // 足瀬橋上流
時間7:15-10:15 // 13:15-14:45 (4.50時間)
水況 水位-10センチ(0.34@9:00in稲成) // 平水(0.96@14:00in相生)
水温12.9℃(7:15)、15.0℃(10:15) // 16.0℃(13:15)、17.8℃(14:45)
にごりなし / なし
天気晴れ
こよみ藤の花が見頃
釣果 匹数2匹
サイズ18-21.5センチ
総重量200グラム
平均20センチ / 100グラム
胃内容ニジマス:オニチョロ、クロカワムシ、ヒゲナガカワトビゲラ、小型の羽虫(多い)
アマゴ:ヒゲナガカワトビゲラ、クロカワムシ、マダラカゲロウ
仕掛け 竿Daiwa CONTENDER Zero SENSITIVE 01-70MV
SHIMANO 寒流ハエSX 硬調53
天上糸将鱗あゆ競技02
水中糸将鱗渓流釣聖01 3メートル

ハリス
がまかつ ゼロ渓流4号 ハリス通し
カツイチ 渓流ゼロ5号 ハリス通し
オモリ3-6号
釣り方脈釣り
エサ 使用エサクロカワムシ、ギンパク(オニチョロもどき)
ヒットエサクロカワムシ

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshio Sogabe in Gifu 2008-05-08 (2008-05-03)