他魚釣り 2008年(平成20年)4月22日:渓流魚

西の方に用事があったので、足を伸ばして安曇川へ向かいました。現地に着いたのは8時半頃。竿出しできるかどうかを確認してから入漁券をGetしました。


木地山バス停前の橋から下流方向

どこか良さそうな所はないかと上流へ遡ります。まあまあ石が大きくなった所で、「木地山」というバス停前から入川することにしました。


最初に釣れた掘れ込み

全体に浅いので、流れがたるんでいる所を中心に釣り下ります。画像の掘れ込みの頭でウグイが釣れました。ここには居そうです。開ける所のかけ上がりで大体良く釣れるので、止めるようにして流すこと数回。目印が走って釣れました。15センチ有るか無しかのアマゴです。更に1回アタリがありましたがそれだけでした。

その後も、めぼしいたるみを探りながら釣り降りましたがアブラハヤやウグイが釣れて来るだけ。下ものろくろ橋付近には要所々々に釣り人の姿。他のポイントへ回ることにしました。この付近では1匹。


池原バス停上流

下流へ車を走らせていると林の切れ間からちらりと護岸が見えました。降りて確認すると、良さそうな流れが続いている様子。ここから入川することにしました。


イワナが釣れたポイント

流れが速い所を流すとアタリすらありません。たるみを流すと釣れて来るのはウグイかアブラハヤばかり。画像のたるみではやたら釣れて来ます。ミミズの餌で釣っていましたが、クリ虫に替えたらどうか?すぐに目印がズズズ。今度は大きそうです。最初は大き目のウグイかと思いましたが、口が大きいのでアマゴらしい。水面に顔を出させるとイワナです。どうも打ち止めの様子でも続けましたが、アブラハヤが釣れて来るだけでした。

その後もめぼしい所を探しながら釣り降りましたが、深みも少なくなって狙い場所に困る状況。足谷橋下流の淵を狙ったのを最後に納竿としました。この付近では1匹。


本日の釣果

結局今日の釣果はアマゴ1匹、イワナが1匹の2匹でした。鮎を釣るには適当なザラ瀬があちこちに有りますが、渓流釣りのポイントとしては石が小さいうえに深みが少なかったです。なおこの漁区は、体長制限が12センチとのことでした。

帰りは木之本から坂内へ抜けて来ましたが、下道で関ヶ原を回るよりも30分くらいは早く帰って来られました。高速代が節約出来ます。




日付2008年(平成20年) 4月22日(火曜日)
場所対象魚渓流魚 (朽木漁協:日釣り2,200円)
場所麻生川 (安曇川支流)
ポイント木地山バス停〜ろくろ橋上流 / 池原バス停上流〜足谷橋下流
時間10:00-11:30 / 12:45-16:00 (4.75時間)
水況 水位平水 (-0.85@11:00in船橋)/ 平水 (-0.85@14:00in船橋)
水温11.9℃(10:00) / 14.5℃(12:45)、13.2℃(16:00)
にごりなし / なし
天気晴れ
こよみ走りのワラビが出ていた
釣果 匹数2匹
サイズ15-21.5センチ
総重量135グラム
平均18センチ / 67.5グラム
胃内容アマゴ:クロカワムシ、マダラカゲロウ
イワナ:細かい杉の葉
仕掛け 竿 SHIMANO 寒流ハエSX 硬調60
Daiwa 早霧零 02-63MZ
天上糸将鱗あゆ競技03
水中糸将鱗釣聖01 3メートル / 将鱗釣聖GS0125 3メートル

ハリス
カツイチ 渓流ゼロ4号 ハリス通し
がまかつ セロ渓流4号 ハリス通し
オモリ1-4号
釣り方脈釣り
エサ 使用エサクリ虫、養殖ブドウ虫、ミミズ
ヒットエサクリ虫

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshio Sogabe in Gifu 2008-05-09 (2008-04-22)