今日は白鳥から上流へ入ってみようと思っていましたが、大和付近でも要所々々で竿出しする釣り人の姿が見られます。これでは上流は混雑するでしょうと、以前からやってみたかったポイントを探ることにしました。
まずは釜淵橋上流。以前に右岸側から竿出しして釣れる事が分かったので、今日は左岸側から。波立ちが始まる辺りから探って行きますが、アタリも無し。
徐々に釣り降り、画像の石裏のたるみへ振り込むと目印が微妙に上みへ移動する様子。クイッと合わせるとグググ。よっしゃ!015なので早めに浮かせて空気を吸わせ、難無くGet。まあまあの型です。これはいけそうと、付近を細か目に探りましたが追加は無し。ウグイが釣れただけでした。
石裏のたるみや流れの際を3,4回ずつ流して探りますが、ウグイが釣れるのみ。「あの1匹だけだろうか?」画像の瀬脇が良さそうに見えたので流してみると、目印が重くなるアタリが出ました。グッと合わせてヒット。下もは荒瀬ですので、降らせない様に矯めます。暫くすると泳ぎが弱ってきましたが、手前には寄らずに流される感じです。これでは取り込めないので思い切って浮かせ、流れに従いて降って寄せることに。途中、石の穴に流れ込んでヤバい場面もありましたが、なんとかGetできました。「獲ったぞ!」その後は1匹バラしたものの、2匹が入れ食い。やや小さめのが釣れた後はアタリが無くなりました。この付近では4匹。
釜淵橋の下流へ歩いて移動。流れが速い所はパスして、栗巣川の出合い下流から適当な流れを探ってみますがウグイが釣れるのみ。かなり竿が入っている感じです。杉ヶ瀬付近で探っていると川掃除でしょうか、すぐ上流の用水から泥水と青藻が流れて来て釣りにならなくなりました。これはあかんと場所変えです。
次は名皿部橋上流へ向かうつもりでしたが、護岸の上から栗巣川を見下ろすと良い感じです。かなり竿が入っていることが予想されますが、ちょっとだけのつもりで竿出しです。
長良川鉄道の鉄橋付近から川原へ降ります。めぼしい所を流してみますがシラハエやウグイ、カワムツばかり。エサが無くなったところで場所変えとしました。ここではゼロ。
探ってみたかった名皿部橋上流ですが、よく見ると瀬は流れが一様であまり良くない。まずは上みのトロ場の開きから探っていきます。流れが緩くなっている所を中心に右岸側を逆差し気味に釣り降りましたが、釣れて来るのはウグイとカワムツだけ。エサが無くなって納竿としました。ここでもゼロ。
本日の釣果は4匹。出足好調でバッチリと思いましたが、他の釣れるポイントを見つけられずに数は伸びませんでした。本流でポイントを探すのは結構難儀します。ただ今日は、気になっていたポイントで竿を出すことが出来て釣れるかどうかが分かったので納得です。
日付 | 2008年(平成20年) 4月13日(日曜日) | |
---|---|---|
場所 | 対象魚 | 渓流魚 |
場所 | 長良川 / 栗巣川 / 長良川 | |
ポイント | 釜淵橋上下流、栗巣川出合い下流 // 長良川鉄道鉄橋上流 // 名皿部橋上流 | |
時間 | 10:00-13:15 // 13:45-14:30 // 15:15-17:45 (6.75時間) | |
水況 | 水位 | 平水 (0.48@12:00in稲成) // やや低い // 平水 (0.47@16:00in稲成) |
水温 | 8.5℃(10:00)、11.0℃(13:30) // 11.8℃(14:30) // 10.9℃(15:15)、10.9℃(17:45) | |
にごり | なし // なし // なし | |
天気 | 曇り | |
こよみ | 桜が満開 | |
釣果 | 匹数 | 4匹 |
サイズ | 19-22.5センチ | |
総重量 | 450グラム | |
平均 | 21センチ / 112.5グラム | 胃内容 | クロカワムシ(小型が目立った)、キンパク、マダラカゲロウ |
仕掛け | 竿 | SHIMANO ULTRA MAGIC UL70-75ZS |
天上糸 | スペクトロン渓流03 | |
水中糸 | 将鱗渓流釣聖015 3メートル | |
鈎 ハリス | がまかつ ゼロ渓流5号 ハリス通し | |
がまかつ アマゴスーパーライト5号 ハリス通し | ||
オモリ | 2-4号 | |
釣り方 | 脈釣り | |
エサ | 使用エサ | クロカワムシ |
ヒットエサ | クロカワムシ |