午後からの竿出しで、近いと言うことで板取川上流へ向かいました。ところがどこもかしこも釣り人だらけ。水も未だ結構高いし、おまけに川遊びの人もかなり居て車を停めるのもままならない感じ。板取川はいろんなことで人気があるようです。
あちこち見て回り、釣り人が比較的少ない栗原橋下流に入ることにしました。12時半のスタートで水温は18℃。狙い目の左岸は人が入っているので、右岸の辺地を探ります。最初はフロロで泳がせていましたがダメなようなので、メタルに替えて止め泳がせ。1匹目は開始1時間。次もすぐに来ましたが水中バラシ。右岸はそれっきりでしたので真中の波立ちを探りますが全然ダメ。左岸側もやってみましたが掛かりません。「2時間で1匹では、今日はトホホか?」
掛かった期待を込めて、再び右岸の辺地狙いをやってみましたがやはりダメ。そうこうしていると左岸の瀬肩で2回竿が曲がりました。「やっぱりあっちは釣れるんだ。」
釣り人はすぐに移動されたので、少し上みへ入りました。オトリを送ると程なくビューン!「よしよし。」
その後も自分の前からゆっくり泳がせて上み飛ばしでコンスタントに掛かります。金属糸の所でダンゴになって、危うくセットバラシになりそうなピンチもありましたが、何とか取り込みセーフ。メタルで上み飛ばしは危険そうなので、ターボに替えてからはトラブルも無くボツボツ掛かり、17時15分に納竿としました。
本日の釣果は11匹。今日は掛かり場がなかなか見つからずに難儀しましたが、掛かる場所を泳がせで丁寧に探って釣りました。掛かるポイントでは大体いつも掛かるのは水況が変わっても同じらしいです。流心の波立ちを狙っていた釣り人も要所要所で止めて待つような釣り方でボツボツ掛かっていました。空いている日なら場所変えしていたかもしれない状況でも、魚影次第ですが丁寧に釣れば狭い範囲でも結構掛かることがわかりました。
板取川上流では、底石が青黒い所でやっと掛かるようになった感じですが、アカが飛んだあと2週間ぐらいは残りアカ狙いでも良いのかな?
日付 | 2009年(平成21年) 7月20日(月曜日) | |
---|---|---|
場所 | 漁協 | 板取川上流漁業協同組合 |
河川 | 板取川 | |
ポイント | 栗原橋下流 | |
時間 | 12:30-17:15 (4.75時間) | |
水況 | 水位 | +10センチ→やや高い |
水位情報 | -0.77@12:00、-0.80@17:00 | |
観測局 | 下洞戸、下洞戸 | |
水温 | 18.0℃@12:30、17.9℃@17:15 | |
にごり | なし、なし | |
アカ付き | 良好 | |
掛かり場 | 1波 | |
適水勢 | やや速い | |
天気 | 晴れのち曇り | |
釣果 | 匹数 | 11匹 |
サイズ | 15-20センチ | |
総重量 | 650グラム | |
平均 | 18センチ | |
1匹目 | 60分 (通算 60分) | |
ペース | 2.31匹/時間 | |
仕掛け | 竿 | Daiwa VS銀影競技F中硬95MV 自作グラスソリッド継穂先1.0ミリ |
空中糸 | ナイロン06 ダブル&シングル遊動式 | |
水中糸 | 将鱗渓流釣聖GS 0125 3メートル つまみ糸025 20センチ エムステージ007 4メートル つまみ糸02 20センチ ターボV007 4メートル つまみ糸02 20センチ |
|
ハナカン周り | 自作泳がせハナカン6ミリ ハナカンハリス ナイロン1.2号 (15センチ固定) |
|
掛け鈎 | がまかつ がまキツネ7.5号3本錨 フロロカーボン1号 | |
オモリ・背鈎 | 泳がせ背鈎 | |
オトリ | 天然2匹 |
本日の反省