さあ、先日の雨でどうなったか。一週間ぶりの竿出しです。
まずは月見河原のソジ下流を見に行きましたが泥被りで掛かる気配なし。ソジから上流は入る余地無しで仕方なく堰堤下流の方へ向かいました。
分流の下流部にはハミ跡も結構あっていけそうです。10時の開始で水温は14.9℃。これはかなり厳しい。ツヤの良さそうな所を探っていくと追われた感じでしたがサカバリが切れただけ。その後も良さそうな所ではケラレの連発です。穂先が軟らかいので掛け鈎が刺さり込む前にオトリが動いてしまって掛からない感じ。これでは埒があきません。穂先を交換に戻りました。
再開して探ることしばし。今度はしっかり掛かりましたがなんと水中バラシ。冴えません。その後はサッパリアタリがなくなり、堰堤に近い所まで探って歩きましたが掛かりません。お腹も空いてきたので13時45分で第一部はオトリも変わらずに終了。
第二部は車を停めた前辺りが空いたのでそこから開始。今度はオールソリッドで泳がせです。なるべくゆっくり泳がせることしばし。グリグリ、ビューンで掛かりました。ヤレヤレやっと1匹。これでボウズ回避です。しかしその後はサッパリ。下もの方へも行ってみましたがダメ。日も陰って16時15分に納竿としました。第二部は1匹。
本日の釣果は1匹と相成りました。掛かり鮎はメスで、掛かった時は薄っすらピンクでしたが引き舟に入れておいたらかなり黒くなっていました。月見河原は跳ねも結構あって鮎は居ますが追いません。付近では15人ほどが竿出ししていましたが、半分くらいの人はボウズで掛かっても2、3匹の様子でした。水温が上がれば掛かるかも。
日付 | 平成19年(2007年)10月21日(日曜日) | |
---|---|---|
場所 | 漁協 | 長良川中央漁業協同組合 |
河川 | 長良川 | |
ポイント | 下渡堰堤下流 / 月見ヶ原キャンプ場前 | |
時間 | 10:00-13:45 / 14:15-16:15 (5.75時間) | |
水況 | 水位 | -20センチ / -20センチ |
水位情報 | -0.68@12:00 / -0.68@15:00 | |
観測局 | 美濃 / 美濃 | |
水温 | 14.9℃(10:00)、15.5℃(11:45)、15.6℃(13:45) / 15.9℃(15:15) | |
にごり | なし / なし | |
アカ付き | 古い / 良好 | |
天気 | 晴れ | |
釣果 | 匹数 | 1匹 |
サイズ | 21センチ | |
総重量 | 未計測 | |
平均 | 21センチ | |
1匹目 | --分 / 10分 (通算 235分) | |
ペース | 0.17匹/時間 | |
仕掛け | 竿 | Daiwa VS銀影競技F中硬95MV グラスオールソリッド穂先0.8ミリ / 自作グラス継ソリッド穂先1.0ミリ |
空中糸 | ナイロン06 ダブル&シングル遊動式 | |
水中糸 | 将鱗あゆ競技015 3メートル つまみ糸03 30センチ Mステージ005 4メートル つまみ糸025 30センチ |
|
ハナカン周り | 自作泳がせハナカン6.5ミリ ハナカンハリス ナイロン1.5号 (17センチ固定) |
|
掛け鈎 | カツイチ Vキツネ-TR 7号3本錨 フロロカーボン0.8号 | |
オモリ・背鈎 | 泳がせ背鈎 | |
オトリ | 養殖4匹(1,000円) |
本日の反省