武儀川は丁度良いくらいまで減水しています。以前から気になっていたので、もぐり橋下流へ入ってみることにしました。
専用区ですがほとんど砂利。竹やぶ前から下流にかけては多少大き目の石が入っているので、そこから始めます。水は意外にも冷んやりしていて20℃。そろそろと接近してオトリを出します。暫くすると目印が走りましたがサカバリが切れただけ。その後は一向に気配無し。ギラギラしているので、少しずつ探りながら釣り降りますが全然ダメでした。
建設中の橋桁付近が専用区の下限で、歩いてポイントを探しましたが画像の辺地がいちばん良いくらいで他にはやる所無し。そこへ戻って泳がせること暫し。20分ほどで跳ねが出始め、目印にも変かが。シャッと走って掛からないかと期待しますが、目印は行ったり来たり。群れには入っている感じですが掛かりません。1時間半近く辛抱しましたが諦めて場所変えとしました。ここではゼロ。
釣りやすそうな場所と言うことで、町裏の中川原公園前に向かいました。こちらの水は更に冷たく19℃。まずは堰堤下もの瀬に入りました。
ツヤがある様に見える石付近で泳がせたいのですが、風が強くて竿が振られます。押さえているのも困難になってきたので、8メートルに持ち替えました。
短い竿は風が吹いても楽です。石裏で止めて待つこと暫し。底掛かりしたような目印の動きが出たので、寄せようとすると掛かっていました。口掛かりで、22センチくらいの白い鮎。付近を探ってみましたが、泳ぎすぎて掛からない様子。養太君に替えると程なく1匹掛かったのみ。14時半に食事に上がりました。ここでの第1部は2匹。
食事の後も堰堤下流から。20分ほどで掛かり、下もの釣り人お二人にどいて頂いて取り込んだのは約23センチでした。軽く探って掛からなかったので下もへ移動。良さそうに見えますが掛からず、1匹追加したのみで17時半に納竿としました。
吉田川へは釣れれば良いくらいで移動したのですが、竿が曲がっただけでも良かったと思います。残りアカでも鮎はそれほど痩せてはいなかったものの、水温が低いこともあってかなり白かったです。まだちょっと早い感じ。付近では堰堤下もの瀬を行ったり来たりで良く掛けている釣り人が居ましたが、今日のところは掛かるのは瀬の部分だけでした。それと夕方、下もの瀬脇で入れ掛かりの釣り人が居ましたが、水際に立って竿を差していました。立つ位置からすると、渇水時には浅くて釣り難い所を狙っていたのではないかと思います。
また武儀川では、アカの付きが薄かったのと石が小さ過ぎて掛かりませんでした。魚影は濃い様なので水温が上昇して、しっかりアカが付けば掛かるのではないかと思います。でも浅いポイントなので、難しいかも。
画像には5匹写っていますが、前日からのオトリが1匹含まれています。
日付 | 平成17年8月27日(土曜日) | |
---|---|---|
場所 | 漁協 | 長良川中央漁業協同組合 / 郡上漁業協同組合 |
河川 | 武儀川 // 吉田川 | |
ポイント | 跡部もぐり橋 // 中川原公園前(町裏) | |
時間 | 9:10-11:50 // 12:40-14:30、15:00-17:30 (7.00時間) | |
水況 | 水位 | +20センチ // +20センチ |
水温 | 20.0℃(9:10)、21.1℃(11:50) // 19.0℃(12:40)、19.9℃(15:00)、20.0℃(17:30) | |
にごり | 無し // 無し | |
アカ付き | 残りアカ // 残りアカ | |
天気 | 晴れ | |
釣果 | 匹数 | 4匹 |
サイズ | 18-23.5センチ | |
総重量 | 未計測 | |
平均 | 20センチ | |
1匹目 | -分 // 50分 / 20分 (通算 210分) | |
ペース | 0.57匹/時間 | |
仕掛け | 竿 | Daiwa VS銀影競技T中硬硬95MG Daiwa HX瀬音中硬硬81SK |
空中糸 | ナイロン08 ダブル&シングル遊動式 | |
水中糸 | ターボV007 3メートル つまみ糸03 30センチ | |
ハナカン周り | 自作泳がせハナカン6.5ミリ ハナカンハリス ナイロン1.2号 (17センチ固定) |
|
掛け鈎 | がまかつ 新改良トンボ8号3本錨 TDラインスピニング1.2号 | |
がまかつ 新改良トンボ7.5号3本錨 TDラインスピニング1号 | ||
オモリ・背鈎 | ごくらく背鈎18ミリ | |
オトリ | 養殖3匹天然2匹(前日からのキープ) |
本日の反省