平成17年釣行記(6月26日)

瀬肩付近

今日は郡上でと意気込んで出掛けました。八幡か大和でと思っていたのですが、一面アカがべったりでこれはというポイントがありません。先シーズン好調だった越佐堰堤下流は春先に工事をしていたのでどうなったかと見に行くと、プールのようなトロ場には群れ鮎がウジャウジャ居ます。しかしここでは釣れませんので下もの瀬肩へ向かうと、跳ねも多いうえに石影から走って行く野鮎も見られます。人も少なくほぼ貸切。これならいけそうです。早速竿出しすることにしました。


1匹目が掛かった石裏付近

手前から徐々に沖へ送り出しますが流れをなかなか横切りません。やや強引に目指すポイントへと引っ張って行きました。泳がせること暫し。跳ねもありますし、居れば掛かりそうなものですが全然ダメ。「これならどうだ」と石裏へ送り込んでも掛かりませんでした。

瀬肩を諦めて下もへ流し、画像にある白波の石裏へ送るとガタガタ!「やっと来たぁ。」それから付近で2匹を早いペースで掛けたのですがそれっきり。スタートした地点まで戻って探り直してみましたが掛かりませんでした。その後は瀬の中を探りながら降ったのですが追加はありませんでした。


下流のトロの開き

渇水ですのでトロ場はどうかと開きを探ってみました。対岸へ泳いで行くと、波立ち付近で目印が走りすぐに掛かりました。これは残っているらしいと思い、細かく探ってみましたが次は無くダメな様子です。その後広く探って、この付近で5匹掛けました。

17時前になり、瀬の中を釣り返して2匹追加。17時半に納竿としました。本日の釣果は10匹。


本日の釣果

群れ鮎がウジャウジャ居るうえに跳ねもあるのでもっと早く掛かるかと思ったのですが、1匹目は意外と時間がかかりました。浅い瀬は時期的にまだ早い様です。終わりがけに魚影の濃さを確認するために釣り返してみましたが、同じ所では掛からなかったので、期待しているほど濃くはないかも知れないという印象でした。

今日は場所探しに1時間半を費やしましたが、何とか二桁に持ち込みマズマズでした。場所によっては野鮎がウジャウジャ居ますので今後は期待出来ると思います。いずれにしろ、ひと雨降って欲しいです。水位は思い切って-40cmとしましたが、少々大袈裟な値かもしれません。




日付平成17年6月26日(日曜日)
場所漁協郡上漁業協同組合
河川長良川
ポイント越佐堰堤下流(白鳥)
時間13:10-17:30 (4.33時間)
水況水位-40センチ
水温22.2℃(13:10)、20.8℃(17:30)
にごり無し
アカ付き付き過ぎ
天気晴れ
釣果匹数10匹
サイズ15.5-19.5センチ
総重量未計測
平均17センチ
1匹目40分 (通算 40分)
ペース2.31匹/時間
仕掛け竿Daiwa VS銀影競技F中硬95MV パワー穂先
空中糸ナイロン06 ダブル&シングル遊動式
水中糸将鱗あゆ競技015 3メートル つまみ糸025 30センチ
ターボV005 3メートル つまみ糸04 30センチ
ハナカン周り自作泳がせハナカン5.5ミリ
ハナカンハリス フロロカーボン0.8号 (13センチ固定)
掛け鈎カツイチ 早がけ7.5号3本錨 タフロン1号
がまかつ 新改良トンボ7号3本錨 タフロン0.8号
オモリ・背鈎ごくらく背鈎18ミリ
オトリ養殖2匹

本日の反省

新しいポイント
探さなかった
オトリ操作 (ゼロオバセ)
かなり注意して操作したが、元気なオトリを止めておくのは難しい
時間配分 (納竿時刻)
少々細かく探りすぎた
このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshihiro Sogabe in Gifu 2005-06-27