平成13年釣行記(9月9日)

美並村下田橋上流

水位も下がり竿出しにはもってこいなのですが、石の色が良さそうなポイントがいまイチ見つかりません。あちこち見て回り、一度やってみたいと思っていた下田橋上流の瀬に入ることにしました。

国道から見える瀬はいかにも釣れそうですし、県道から見ても底石は良さそうです。しかし河原へ降りて気が付いたのですが、ここは岩盤中心の瀬で玉石は少なめ。底流れも強そうでやるところが余りありません。流れが通っている脇を探ってみたのですが一向にアタリ無し。おまけに糸をたるませると底掛かりしてしまいます。他の釣り人の竿も曲がっていませんでしたので場所変えすることにしました。


吉田川町裏

今シーズンの郡上の最後にと、吉田川の町裏をのぞいてみました。昨日は満員御礼だったのですが今日はガラガラ。おまけに石の色もかなり良く、これならいけそうです。


最初に掛かった辺地

都合の良い事に特等席の大石付近が空いていたので、ここからスタート。しかし泳がせど一向にアタリ無し。居れば一発で来そうなのですがダメ。対岸で数回竿を曲げておられるだけで他はサッパリの様子。1時間ほど粘ったのですが見切りをつけました。

瀬を遡りながら走る鮎を探しますが見つかりません。辺地に流れが通っている所があったので行ってみると、ここでは結構走ります。ひょっとしたらと思い、遠くから狙うとすぐに目印が走りました。ところが掛かりが浅かったようで、やり取りしている間にバレてしまいました。やっとの掛かりをバラしてしまいましたが未だ居そうです。流れを少しずつ引き下げながら探るとシャッ!「よっしゃ、来たァ!!」慎重に取り込み18センチぐらいをGet。ヤレヤレ、これでボウズは免れました。もう1匹ぐらいは居ないかと同じ流れを探ったのですが打ち止めでした。次に本流の脇を狙うと、またすぐに掛かったのですがバラシ。交換する掛け鈎も無くなっていたので、補充がてら食事に上がりました。

食事の後は平瀬を中心に狙い2匹掛かったのみ。17時半に納竿としました。


本日の釣果

辺地はさすがに釣り残しがあるようで、こんな状況でも何とかオトリ交換ができました。またトロ場は良い色をしていたのですが魚影はかなり薄い様で、日が高いうちは右岸側で竿出ししている方がいくつか掛けておられるのみでした。夕方は全体にボツボツ掛かっていた様です。昨日の五町といい今日の町裏といい、まあ今シーズンの郡上はさすがに終わりの感じです。

下田橋上流の瀬には初めて入ったのですが、正直なところ期待外れでした。水がやや高目だったので上手く攻められませんでしたが、渇水時の流心狙いが良いかもしれません。




日付平成13年9月9日(日曜日)
場所漁協郡上漁協
河川長良川 / 吉田川
ポイント長良川:美並村下田橋上流 / 吉田川:町裏
時間11:30-12:45 / 13:10-15:00、15:20-17:30 (5.25時間)
水況水位長良川:+10 / 吉田川:ほぼ平水
水温21.0℃(11:30) / 21.0℃(13:10)、21.2℃(17:30)
にごり長良川:無し / 吉田川:無し
アカ付き長良川:普通 / 吉田川:普通
天気晴れのち曇り
釣果匹数3匹
サイズ18−21センチ
総重量未計測
平均19.5センチ
1匹目125分
ペース0.57匹/時間
仕掛け竿Daiwa SZ銀影センサーF中硬々95MV
空中糸ナイロン08 ダブル&シングル遊動式
水中糸ターボV007 3メートル つまみ糸025
ハナカン周り自作泳がせハナカン6.5ミリ
ハナカンハリス ナイロン08 (15センチ固定)
掛け鈎がまかつ がまキツネ7号3本錨 ハリス0.8号
カツイチ 早がけ7.5号3本錨 ハリス1号
オモリ・背鈎ごくらく背鈎18ミリ
オトリ天然1匹養殖2匹(天然と養殖1匹は前日からのキープ、@400円)

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshihiro Sogabe in Gifu 2001-09-10 (2001-09-12)