今日は、先日場所探しをしていて良い石が入っているように思えた神路川出合いへ向かいました。釣り場へ着いて川を見ると水が沸いてしまっている感じ。念のために近くまで行って石を確認すると、そこそこハミ跡があったのでここで竿出しすることにしました。
10時45分のスタートで水温は約21℃。オトリを引っ張らないようにじっと我慢します。しばらくするとそろりそろりと沖へ出て行き、少しずつ上みへ遡り始めると間もなくシャッシャッとアタリ。開始5分、幸先良いスタートです。更に2匹は入れ掛かり。しばし間をおいて1匹掛かったものの、その後は見印が走っても掛からないケラレ連発。掛け鈎を大きいものに変えても同じでした。そうこうしているうちにオトリも弱ってきたので、オトリ確保に下もの瀬へ移動しました。
画像の瀬にオトリを送り、しばらくして小型ながら1匹Get。それ以後は掛からなかったので、またトロ場へ戻ったのですが少し増水して濁りも強くなってきました。ついにダメと思い、吉田川へ移動することにしました。
吉田川の町裏に入り、堤防から川を見るとトロ場にはいたる所にハミ跡だらけ。入れ掛かり間違いなしと早速ここに決め、竿出しです。
16時半過ぎのスタートで水温は21℃。ジワジワと泳いで行き、掘れ込みでユラユラしていると目印がシュッ!開始5分、ここでも良い掛かりです。次もすぐ掛かり、入れ掛かりモード突入かと思われたのですが、つまみ糸の接続部分から切れてしまいセットバラシです。気を取り直してオトリを送るのですが、モタモタするばかりでなかなか出て行きません。そのうちに対岸の釣り人は入れ掛かり。途中、やや間があったものの10連発ぐらいはしています。こちらは気が焦るばかりで、どうしてもオトリを引っ張ってしまいます。少しずつ移動しながら探り、やっと次が掛かったのは1時間後でした。時合い時は既に過ぎ去り、入れ掛かりは期待薄。それでもボツボツ掛かり、3匹追加。18時半頃に掛かったのが最後で、何とか掛けられないかと19時まで粘ったものの追加は出来ませんでした。
神路で掛かったのは口曲がりが多く、大分攻められているような印象を受けました。対岸の釣り人はボツボツ掛かっていましたが、型はやや小振りな様でした。今日はもっと早く神路に見切りを付け、他に移動するべきでした。濁りが強くなってきて、釣れなくなるなぁと感じた頃に移動していれば1時間ぐらいは早く吉田川で竿出しできたと思います。やはり釣れそうなポイントで竿出しするほうが良いです。町裏の対岸で入れ掛かりしていたように、降雨で少し増水したので全体に良く掛かっているように思いました。
また今日は、ケラレか水中バラシかよく分かりませんが、アタリらしい目印の動きがあってもサカバリだけが外れている現象が何度もありました。大き目の鈎に変えても発生するのでやや苦心しました。いつもは鈎サイズを1ランクか2ランク上げれば収まるのに、今日は効果が余り無かったようです。
日付 | 平成13年8月10日(金曜日) | |
---|---|---|
場所 | 漁協 | 郡上漁協 |
河川 | 長良川 / 吉田川 | |
ポイント | 長良川:神路川出合い付近 / 吉田川:町裏 | |
時間 | 10:45-12:15、13:10-16:10 / 16:35-19:00 (6.92時間) | |
水況 | 水位 | 長良川:−10センチ→やや高い / 吉田川:ほぼ平水→+10センチ |
水温 | 21.2℃(10:45)、22.0℃(13:00)、22.9℃(16:00) / 21.0℃(16:35)、22.0℃(19:00) | |
にごり | 長良川:少し→ささ濁り / 吉田川:無し→少し | |
アカ付き | 長良川:付き過ぎ / 吉田川:普通 | |
天気 | 曇り一時雨 | |
釣果 | 匹数 | 9匹 |
サイズ | 17.5−20センチ | |
総重量 | 530グラム | |
平均 | 18.5センチ | |
1匹目 | 5分 | |
ペース | 1.30匹/時間 | |
仕掛け | 竿 | Daiwa SZ銀影センサーF中硬々95MV |
空中糸 | ナイロン08 ダブル&シングル遊動式 | |
水中糸 | 将鱗あゆ競技0175 3メートル つまみ糸03 30センチ | |
ハナカン周り | 自作泳がせハナカン6ミリ ハナカンハリス ナイロン08 (15センチ固定) |
|
掛け鈎 | がまかつ がまキツネ8号3本錨 ハリス1.2号 | |
がまかつ がまキツネ7.5号3本錨 ハリス1号 | ||
オモリ・背鈎 | ごくらく背鈎18ミリ | |
オトリ | 養殖2匹(@500円) |