平成13年釣行記(8月4日)

前日、呑んで帰ったので遅くの出発です。『長良川釣り日記』のYさんにTELすると釜淵でサッパリだそうです。取りあえず場所探ししながらそちらへ向かうことにしました。先日、下渡橋上流で午後から3匹釣ったと会社のNOさんが言っていたので見に行くと、左岸の辺地は泥かぶりで石は真っ黒。釣れる気配ゼロです。右岸は多少良いかとも思えたので見に行くとこちらも同様。左岸に比べると僅かにハミ跡があるものの、これは??状態。ささ濁りなうえにあれではトホホになりそうです。本流は止めて板取へ向かいました。


片知川出合い付近

板取川は水も澄んでアカも良い感じ。それではと以前から竿を出してみたかった片知川出合いに入ることにして、Yさんに板取へ入ることを連絡しました。

11時のスタートで水温は24.2℃。県道から見た時は良い色に見えた石も、近くで見るとアカが付き過ぎです。それでも石裏のたるみには明るい石がいくつもあるので、そこを中心に狙います。探りながら降り、移動しようと目印から目を離したときに、手元にアタリの感触。18センチぐらいのをGetしました。掛かった付近を探ったのですがアタリ無し。対岸へ渡り同じ様な所をユラユラさせていると、目印がグリグリ流れて行く感じ。竿に聞いてみるとどうも掛かっている様子です。しかし石の向こうに走られ、竿はのされ気味になってしまいました。また間の悪いことに、川の真ん中の石に腰掛けて釣っている人が居て竿を回せません。何とか堪えようとしましたが、敢え無くプッツン。セットバラシでした。気を取り直して、少し下流のたるみで同じ様にユラユラ作戦。しばらくして目印がチユッ!今度は上手くGetしました。しかしその後はサッパリで、あまりの暑さで人もユラユラ。14時前に休憩することにしました。

いつもより長い休憩の後に下ものトロ場や落ち込み、チャラ瀬もやったのですが掛かりませんでした。16時頃、上みの瀬肩へ戻りビリを1匹。それで調子を取り戻せるかと思ったら次に掛かった野鮎に対岸に走られ、またまたセットバラシでした。その頃、下もの釣り人が2匹連チャンで掛けられたのを見て時合い到来の様子。仕掛を交換してオトリを送ると目の前で一発。これはいけると思ったのも束の間、元気オトリを泳がせていると「あらら?」上みの人が私の仕掛に竿を絡ませて持って行きます。「おーい、あかんて!!」声を飛ばしたものの聞こえなかったのか天上糸から切られてパー。それで今日は打ち止めでした。

仕掛けを切った方は少し上流に移動し、何食わぬ顔で竿を出しています。移動する様子が逃げるように見えたので、近づいて謝罪を求めると謝っては下さいました。それで以って一応こちらも了承したのですが、失った空中糸を作り直す手間を考えると気分を害した釣行でした。私としては、近くに釣り人が居るときは必ず距離を見て移動するので、上みの人との距離は充分あったと思ったのですが知らない間に接近されていたようでした。竿が当たる程度のことはしばしばありますし、自分もやるので大した事はないと思いますが、仕掛けを切られてはかないません。その方に天上糸は何号かを尋ねたところ1号だそうで、私は08でしたので切られても当然でした。


本日の釣果

今日は“切れる”つながり(セットバラシ:糸切れが2回、堪忍袋の緒が切れて1回)の1日でしたが、鮎はまずまず居る感じです。掛かるのはやはり瀬の中のたるみで、明るい色の石がある所で掛かるみたいです。日中は水温が高くなり過ぎて掛からないので、正午までぐらいと16時以降が勝負と見ます。特に夕方は、いかにも掛かりそうな感じの川に見えました。昼の間は涼しい所で昼寝ですね。





日付平成13年8月4日(土曜日)
場所漁協長良川中央漁協
河川板取川
ポイント片知川出合い付近
時間11:20-13:50、15:10-17:00 (4.33時間)
水況水位−10センチ
水温24.2℃(11:20)、26.2℃(13:15)、25.8℃(15:10)、27.0℃(16:30)
にごり無し
アカ付き付き過ぎ
天気晴れ
釣果匹数1匹
サイズ17.5センチ
総重量45グラム
平均17.5センチ
1匹目30分
ペース0.23匹/時間
仕掛け竿Daiwa SZ銀影センサーF中硬々95MV
空中糸ナイロン08 ダブル&シングル遊動式
水中糸将鱗あゆ競技0175 3メートル つまみ糸025 30センチ
ハナカン周り自作泳がせハナカン6ミリ
ハナカンハリス ナイロン08 (15センチ固定)
掛け鈎カツイチ V5 7.5号3本錨 ハリス1号
カツイチ 早がけ 7.5号3本錨 ハリス1号
オモリ・背鈎ごくらく背鈎15ミリ
オトリ養殖2匹(@500円)

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshihiro Sogabe in Gifu 2001-08-15