平成12年釣行記(7月16日)

高速道路下から下流方向

今日は『オトリに聞いてくれの』作者Uさんと、釣友のNさん、私の3人で100匹釣ろうと目論んでの釣行です。9時に西河橋で待ち合わせたのですが、私が寝過ごして遅刻してしまいました。(^^ゞ さすが日曜日で、西河橋に着くとかなりの人が入っています。Uさんと挨拶を交わし、状況を尋ねると調子が良いとのこと。バッチリ私の分のオトリも確保できていると笑っておられました。(^。^)


最初に掛かったポイント

釣り人が多く、適当な場所は既に人が入っていて竿を出す所がありません。それでも瀬頭に1人なら入っても問題ないぐらいの隙間がありましたので、そこから始めました。11時のスタートで水温は23.5℃もあります。Uさんから拝借したオトリを付けて送り出しました。少し遠慮して小さいのを借りてきたのですが、さすがに良く泳ぎます。出して間もなく15センチが掛かりました。

それから2匹はペース良く掛かったのですが、移動するにも動けません。対岸の岩の前の掘れ込みが釣り残っている様ですが、向こう側の釣り人の竿の下になって攻められません。この付近で5匹ぐらいと思ったのですが、あと1匹追加して30分ほどで移動しました。


加藤オトリ店前の平瀬

空いている場所で掛かりそうな所を探るのですが、どこもすっかり釣りさらえられていて全然掛かりません。12時半頃、オトリ屋さんの前の平瀬に入りました。釣り易そうな平瀬ですので攻め込まれていて、石が少し曇っています。それでも大石の間の掘れ込みを探るとアタリが出ました。目印をベタにして少し糸を張ると、オトリが嫌がってヒラを返す時に良く掛かるようで、このパターンで3、4匹追加しました。

しかし13時を回った頃からアタリが遠退き、14時に水温を計ると25℃もありました。なんとかと思ってやってはみたのですが、掛かりそうも無いので14時半に食事に上がりました。


夕方良く掛かったポイント

吉田川へ移動しようかとも思ったのですが、こんな水温でも瀬の荒い所ではボツボツと掛かっていますし、夕方の出ハミが期待できるのでここで続けることにしました。

一番始めに掛けたポイントは休んでいた様で、すぐに3匹をGet。それ以上掛かりそうに無いうえに16時近くになったので、上流のオトリ屋前の平瀬に移動しました。昼から攻めた所よりも上みから始め、どこか釣り残しはないかと探って行きますが、ビッチリさらえられていてビリが2匹のみ。更に探って堤防下の辺地に近い所でやっと来たのですが、2匹連続バラシ。(T_T) 鈎が軽かったと見えて、7.5号に換えるとバッチリ掛かりましたが、型はマズマズでも養殖放流物で鼻が切れて使えません。諦めて流れを釣り降ることにしました。

どこも釣りさらえられているらしいのとオトリがやや弱くてなかなか掛かりません。17時半を回って時間も時間なのでそろそろ納竿しようとも思ったのですが、水温が下がって丁度いい加減でまだまだ掛かる感じがします。更に釣り降り18時頃、写真のザラ瀬の石裏で良い掛かりが出ました。入れ掛かりとまではいきませんでしたが、良いペースで掛かりこの付近で6、7匹掛かりました。19時を回ってアタリが遠退いたので、19時15分に納竿としました。


本日の釣果

西河橋下流の高速道路から下もはうわさに違わず良く釣れていて、竿が曲がらない人はいないといった感じでした。20メートルおき、下手すると両岸から竿が入っているのですが、1時間に2匹ぐらいは釣れていました。この付近の魚影はかなり濃く、水深があるポイントでは釣り場を休めれば釣り返しが効きます。今日は大きいので18センチまででしたし、大型は望めないと思いますが平日に数を釣りたいのならお勧めです。しかし午後は水温が25℃と高過ぎて難儀しましたが、瀬が荒くて深い所では水温が高い時でも掛かっていました。

また午後の水温が高い時には、オトリがひらを返した時に良く掛かるパターンでしたが、こういう時にはスパイラルをかけると効果的だろうと思いました。私にはスパイラルは出来ませんので、軽くしゃくってヒラヒラさせても良かったかもしれません。Uさんが「チラシは効くね」と言っておられましたが、回転式ヤナギを使ってみることも必要だったと反省しました。掛け鈎も、今日は得意の改良トンボはいまイチで、キツネ型がすこぶる調子良かったです。掛かりも早い感じです。

ペースがもうひとつだったので、15匹ぐらいかと思っていたのですが根掛かりロストが1匹で、引き船には20匹入っていました。今日は3人で100匹の目標でしたが、Nさんは16時過ぎに16匹で上がられ、Uさんは22匹で私が20匹で合計58匹と、3人で50匹なら達成していたという結果でした。日曜日で移動がままならなかったのですが、土日に釣りに出掛ける人の苦労がよく分かりました。それとUさんは初の20オーバーで喜んでおられました。おめでとうございます。


漁協に集荷された鮎

漁協に集荷された鮎です。中も少なく、小とビリが中心でした。中央のコンテナに乗せられた、氷を被っていない鮎は私が釣って来た小です。19時45分頃の撮影。




日付平成12年7月16日(日)
場所漁協郡上漁協
河川長良川
ポイント郡上郡大和町西河橋下流(専用区)
時間11:00-14:30 / 15:15-19:15 (7.5時間)
水況水位平水
水温23.5℃(11:00)、25.0℃(14:00、16:00)、23.0℃(19:00)
にごり無し
アカ付き付き過ぎ
天気晴れ、昼から午後にかけて風が強くて釣り辛い
釣果匹数20匹
サイズ12-18センチ
総重量750グラム
平均16.5センチ
1匹目5分
ペース2.67匹/時間
仕掛け竿Daiwa SZ銀影センサーF中硬々95MV
空中糸ナイロン06 ダブル&シングル遊動式
水中糸将鱗あゆ競技015 3メートル つまみ糸025 30センチ
ハナカン周り自作泳がせハナカン6ミリ
ハナカンハリス ナイロン06 13センチ固定
掛け鈎がまキツネ7.5号 3本錨 ハリス1号
同7号 3本錨 ハリス0.8号
オモリ・背鈎ごくらく背鈎12ミリ
オトリ天然1匹(Uさんから拝借)

このページはここで終わり

↑ページの先頭へ

[ 戻る | Index ]

Yoshihiro Sogabe in Gifu 2000-07-16 (2000-07-17)